いろいろな鉄塔に行く 送電線を追ってに行く 発電所・変電所巡りに行く その他の電気施設に行く 送電線考古学に行く 注意書きギャラリーに行く 東武鉄道に行く 国鉄・JRに行く その他の私鉄に行く 編成記録に行く 旅の記録に行く 歩き旅に行く

タイトル

輪行をしてみよう!

意外と簡単にできます。

自転車を電車に載せるには、自転車を丸ごと袋の中にしまい込むということが前提となります。
この袋はしまい込めるのなら何でもいいのですが、大きさや収納方法を考えて純正のものを購入することにしました。

荷物が届いた 中身を開けてみる
荷物が届いた 中身を開けてみる
●20インチ対応のSlip Bagを購入。ネットショップで5,000円程度でした。ヤマトの宅急便コンパクトで到着。畳の目の大きさから見て、大きさが分かるかと思います。
折りたたんだ状態の自転車の上に乗せてみた 広げてみる
●自転車と比べて、大きさはこのくらい。ロゴの大きさが同じです。
完全に広げてみる 自転車を乗せてみる
完全に広げてみる 自転車を乗せてみる
●広げると意外に大きいです。中央部に自転車を乗せます、白いタグのようなものが付いている方向にタイヤを置きます。
折りたたみ側を縛る タイヤ側を縛る
折りたたみ側を縛る タイヤ側を縛る
●肩掛けになる紐の両端を締結します。
チャックを閉めて完成 自動車と比較してみた
チャックを閉めて完成 自動車と比較してみた
●チャックを閉めれば完成です。ものの5分もかかりませんでした。自動車と比較してみると、意外と大きいです。
プラットホームにて

プラットホームにて

●自転車の重量は12キロくらいですが、結構重いです。

電気のとおりみち 最初のページに戻る 電気のとおりみち 最初のページに戻る
あこうホームページトップに戻る あこうホームページ トップに戻る